ひろしせんせーのひとりごと。

44歳の脱サラ保育士ひろしせんせーが書いています。

保育ソーシャルワーカーへの道(期待されること編)

保育園におけるソーシャルワーカー(保育ソーシャルワーカー)に期待される役割とは何か。 「提案編」で述べたように、ソーシャルワーカーの業務は大きく分けて、①保護者への相談支援と②関係機関との連携である。では、その2つが保育園運営のどのような場面…

保育ソーシャルワーカーへの道(提案編)

2022年5月現在、保育ソーシャルワーカーはすでに導入が進められている。 厚生労働省の令和2年度予算には「保育所における要保護児童等対応推進事業」として計上されており、この中の「地域連携推進員(仮称)」が保育ソーシャルワーカーを指している。令和2…

40歳おじさんの保育士資格挑戦⑨

40歳おじさんの保育士資格挑戦シリーズは9回目でついに最終回です。 12月の実技試験が終わると、最終結果は1月にはがきでやってきました。合否と、合格者には今後の手続きが書かれています。言語の試験で5秒ほど余らせてしまったとはいえ、大きな失敗はなか…

40歳おじさんの保育士資格挑戦⑧

保育士資格挑戦シリーズ8回目は実技試験後半戦です。 私の言語の試験時間は16時過ぎでした。最後が17時半頃に設定されていたようなので、だいぶ遅い方でした。11時頃に造形試験が終わって言語の試験まで5時間以上あるので、ぶらぶらして時間をつぶすというに…

40歳おじさんの保育士資格挑戦⑦

このテーマももう7回目です。今回は実技試験体験記その①です。 私は東京都で保育士試験を受験したので、試験会場は十条にある東京家政大学でした。集合時間はみんな同じだったので、電車を降りると受験生が列を組んで大学を目指していくので、様子を見て流れ…

40歳おじさんの保育士資格挑戦⑥

保育士試験では筆記試験に合格すると、実技試験に進みます。 私が受けたのは後期試験でしたから、10月中旬に筆記試験があって、11月下旬に結果発表があり、そして筆記試験の2週間後くらいの12月上旬に実技試験があります。実技試験は音楽、造形、言語の中か…

40歳おじさんの保育士資格挑戦⑤

保育士試験2日目です。 2日目の科目は、朝の10時から教育原理(30分)、11時から社会的養護(30分)、12時から子どもの保健、お昼を挟んで14時から子どもの食と栄養、15時半から保育実習理論でした。私にとっては保健→栄養→保育実習と難易度が上がっていくス…

40歳おじさんの保育士資格挑戦④

これまでこのシリーズでは私の勉強方法について書きましたが、今回からは実際の試験体験です。 私が保育士試験を受けたのは初めてでしたし、模擬試験も受けませんでしたから、受験をするまでは試験がどんな感じなのか知りませんでした。ですから、こんな風な…

ココがヘンだよ保育園「男性保育士」

私は42歳のときに保育園に就職しました。 それまでは市役所で係長のポストについていました。そこからなぜ保育園に就職するに至ったかは、40歳おじさん保育士になる①で書きました。そんな私が保育園に勤めて驚いたことを中心に書きます。私は公務員以外の職…

40歳おじさんの保育士資格挑戦③

保育士試験挑戦への道。第3回は私の勉強方法についてです。 私は自分が他人より賢いとも優れた記憶力を持っているとは思っていません。だからこそ遠回りで時間はかかるけど、しっかりと身につく勉強法が必要だと思っています。そこで編み出した勉強法が、第1…

40歳おじさんの保育士資格挑戦②

前回は勉強の秘訣について書きました。今回はもう少し具体的に、私がどう勉強したかについて書きます。 まずは保育士試験のおさらい。 保育士資格試験はとりあえず大学を出ていれば受験できます。保育系の科目を履修しなければいけないとか細かい規定はない…

40歳おじさんの保育士資格挑戦①

今回から保育士資格試験について書きます。 私は保育士の仕事が確保できてから辞めたのではありません。無鉄砲にも辞めてから保育園を目指しました。もう前の仕事を続けるのが嫌になってしまったのと、次を見つけてから辞めるのでは中途半端になると考えたか…

40歳おじさん保育士になる②

前回、私が公務員という安定からオサラバするまでを書きました。今回はその続きです。 私が保育園で働こうと考えたのは、子育て支援の仕事を12年間続けた中で、児童虐待を予防するには何が必要かを考えた結果です。大切なのは「虐待予防」です。児童虐待が起…

40歳おじさん保育士になる①

ひろしせんせー初投稿は、私がなぜ公務員をやめて「ひろしせんせー」になったか、です。 私はもともと某県の市役所に勤務していました。東京都心からほど近いその市は、若い世代が多く、子育てにも比較的力を入れていました。その市役所で18年間、うち12年間…